雨の日の一本

Dai

2011年05月28日 23:36

5月28日(土曜日)



小雨ならエギングに行こうと、朝4時半に起床。



・・・無理でした(;´Д⊂)



今日は買い物に行くと決め、二度寝します(笑)




起床後、佐賀方面か佐世保方面かどちらにしようか悩んでる最中に、友人からお誘いが。

佐賀方面に決定!

佐賀方面なら、『ヨコオ釣具さん→釣具のまるきん佐賀店さん→ポイント佐賀店さん→嘉瀬川』の黄金パターン。

タックルも積み込み、出発します。




友人と話をしながら、いろいろと物色します。

釣具屋にいると、時間が経つのが早い(汗)

釣りも大好きですが、釣り道具も大好きなんです。




2件目、釣具のまるきん佐賀店さんである物を発見。

何と、今年の新作のハートランドZ『スモールプラグレボリューション』が、2種類共入荷しているではないか!

んで、触ってみました。



両竿ともアクションはMLですが、テーパーが違います(610はファースト、722はレギュラー)。

触ってみた感じも、610が底物やハンハンなど、722がプラグでの釣りに適しているような印象を受けました。


そして、問題のグリップエンド。


・・・予想通り、昔のハートランドのロゴに改善されてました。

別誂冴掛の最大の不満点がコレだったんです。

今年の新作もDロゴなら諦めようと思ってたんですが、交換できないかハートランド倶楽部に問い合わせてみようと思います。




そうこうしている間に夕マズメ。

雨が上がっていませんので、橋の下で釣り開始です。



友人が上流側、私が下流側を攻めます。



開始早々、友人からのヒットコール!

が、ドラグ調整をしていなかったらしく、フッキングが決まらずにバラシ。

早速、バスからの反応があった為、テンションが上がります。


私は、ジグヘッド1gに常吉ワーム6インチをセット。

表層から1m以内をイメージしながら、スイミングさせます。

岸沿いを5投程攻めた後、流れのヨレに向かってキャスト。

1投目で反応がありました。





アフターの40cmでした。



この後、1度小さいアタリがあったのですが、フッキングミス。

その後は反応がなく、風邪を引く前に1時間程で納竿となりました。




<タックルデータ>
ロッド:ハートランドZ 別誂冴掛
リール:トーナメント エアリティー1500
ライン:スモールゲームPE0.4号+シーガーグランドマックス1.2号
ヒットルアー:常吉ワーム6inc+ジグヘッド(1g)


あなたにおススメの記事
関連記事