2010年09月20日
出会い
9月19日(日曜日)
土曜、日曜の午前中と用事があったので、久しぶりに某有名河川に夕マズメ一本勝負。
午後4時現場到着。
現場を見てびっくり。
水がない・・・。
確かに減水して鉄板ポイントとなる場所なんですけど、例年より50センチ近く水位が下がってます。
何もいない底が見える・・・。
仕方がないので、見えバス探しながらランガン。
しかし見えるのは小バスばかり。
その中で30センチ程のを掛けたんですが、フッキングが甘くバラシ・・・。
まともなサイズはそれっきりで、20センチ程の小バス2匹で終了となりました。
また写真なしで、申し訳ありませんm(__)m
釣果はショボかったのですが、1つの出会いがありました。
今年、大阪から福岡に転勤された方で、同じ村上晴彦さんのファン。
しばらくポイントを説明しながら一緒に釣りをしたのですが、残念ながらフッキングには至りませんでした。
琵琶湖の話などを聞かせて頂き、とても楽しかったです。
これに懲りず、また遠征して頂きたいなと思います。
琵琶湖、行ってみたいなあ~
<タックルデータ>
ロッド:ハートランドZ 白震斬
リール:イグジスト2508(RCS2506スプール)
ライン:PE0.8号+リーダー1.7号
ヒットルアー:チビアダー
土曜、日曜の午前中と用事があったので、久しぶりに某有名河川に夕マズメ一本勝負。
午後4時現場到着。
現場を見てびっくり。
水がない・・・。
確かに減水して鉄板ポイントとなる場所なんですけど、例年より50センチ近く水位が下がってます。
何もいない底が見える・・・。
仕方がないので、見えバス探しながらランガン。
しかし見えるのは小バスばかり。
その中で30センチ程のを掛けたんですが、フッキングが甘くバラシ・・・。
まともなサイズはそれっきりで、20センチ程の小バス2匹で終了となりました。
また写真なしで、申し訳ありませんm(__)m
釣果はショボかったのですが、1つの出会いがありました。
今年、大阪から福岡に転勤された方で、同じ村上晴彦さんのファン。
しばらくポイントを説明しながら一緒に釣りをしたのですが、残念ながらフッキングには至りませんでした。
琵琶湖の話などを聞かせて頂き、とても楽しかったです。
これに懲りず、また遠征して頂きたいなと思います。
琵琶湖、行ってみたいなあ~

<タックルデータ>
ロッド:ハートランドZ 白震斬
リール:イグジスト2508(RCS2506スプール)
ライン:PE0.8号+リーダー1.7号
ヒットルアー:チビアダー
Posted by Dai at 22:08│Comments(1)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
はじめまして^^
白震斬持ってらっしゃるんですね!!自分も持ってますが色々使えていいですよね〜特にライトリグは飛距離が稼げるんでオカッパリには便利ですね
自分は村上晴彦氏のロッドが好きですね〜あのロッドに白色と使うところとか本当ナイスセンスですよね^^
自分もたまぁに佐賀のクリークに行ったりしてるんで会うかも知れないですね(*^^*)
長々とすみませんm(_ _)m
白震斬持ってらっしゃるんですね!!自分も持ってますが色々使えていいですよね〜特にライトリグは飛距離が稼げるんでオカッパリには便利ですね
自分は村上晴彦氏のロッドが好きですね〜あのロッドに白色と使うところとか本当ナイスセンスですよね^^
自分もたまぁに佐賀のクリークに行ったりしてるんで会うかも知れないですね(*^^*)
長々とすみませんm(_ _)m
Posted by FKB17 at 2010年09月20日 23:25