ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月03日

ほげえぇぇぇ!

2月28日(土) 長潮 仏滅(笑)



こんばんは。



2月28日(土)、かねてよりブログを拝見していました『清竿・地磯を釣る』の
管理人、清竿さんとエギングコラボで平戸に出撃しました。





最初の場所は、山下りコース。



清竿さんの下山スピードについていくのでやっとです(笑)



下山後、ポイントの説明を受け、二手に別れてエギングを開始しますが、

最初のポイントでは反応なし・・・。



少し移動後、大きな沈み瀬があるポイントでも反応なし・・・。

(清竿さんは、ここで1杯ゲット)







場所移動後、干潮時にしか渡れない地磯ポイントでも反応なし・・・。



今年初のロッククライミングを敢行しても、反応なし・・・。

(清竿さん、戻りの途中で1杯ゲット)





生月に移動も、風裏ポイントは先行者多数・・・。



ちゃんぽんが美味しかったです。





風裏地磯を新規開拓してみるも、反応なし・・・。



あ、フグは釣れました(笑)

グフ(笑)



平戸を脱出、田平の地磯に移動しますが爆風と波で近寄ることもできませんでした。



ここでギブアップ。





久しぶりの完全試合達成!
(烏賊なし、アタリなし、チェイスなし)





清竿さん、こんな厳しい条件の中お付き合い頂き、
ありがとうございましたm(__)m



この状況でも、しっかり釣られるのは流石です。

たくさんのお話、大変勉強になりました。

対面(トイメン)には、ビビッと反応しました(笑)





今回は、とても楽しいエギングでした。



またお時間よろしければ、よろしくお願い致しますm(__)m



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ゴールデン・烏賊ウィーク
久しぶりの投稿
ショアケンサキ調査
今年の親烏賊
タッチ!
貧果・・・
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ゴールデン・烏賊ウィーク (2017-05-06 22:26)
 久しぶりの投稿 (2017-03-07 23:52)
 ショアケンサキ調査 (2016-06-25 22:27)
 今年の親烏賊 (2016-05-30 00:23)
 タッチ! (2016-04-10 23:03)
 貧果・・・ (2016-03-28 00:20)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほげえぇぇぇ!
    コメント(0)