2014年05月26日
もんすたーはんたー(笑)
5月24日(土) 若潮
前日の夜から行ってきました。
平戸に向かう前に、時間も早かったので何となく松浦に寄り道。
ぽぽ~んと3投で小さいのが3ハイ釣れ、
暫しの沈黙の後、気持ちの良いアタリがラインにでました。

エギ王Q3.5号 マイワシ
ギリギリですが、G・W以来のキロアップ。
この1ハイ以降はアタリが遠のき、諦めて平戸に移動します。
午前1時、現場到着。
午前4時前に目覚ましをセットして、仮眠を取ります・・・。
起床後、朝食をちゃっちゃと済ませ、釣り開始です。
場所は、平戸南部のとある磯場。
3週連続で通っているのですが、釣れるタイミングが段々と掴めてきました。
狙いの場所で、エギシャープ3.8号V0+で100g前後が連発。
サイズアップと底をじっくり攻める為に、重さをV1にチェンジ。
スラックジャークでネチネチやっていると、ステイ中に違和感を感じました。
フッキング!!
お、重い・・・。
が、引かない・・・?
最初、藻が絡んでいるのかと思ったのですが、浮かせてみて納得。
エギを横抱きしたアオリを、別のアオリが横抱きしてました(^_^;)
近くまで寄せると、横抱きを横抱きしていたほうが逃走。
隣でエギングされている方のほうに向かった為、投げてみるようにアドバイス。
1投目で釣られちゃってました(笑)

エギシャープ3.8号V1 赤侍レッドキング
ちなみに、横抱きを横抱き(くどい)してたアオリのサイズは、1700g。
自己記録だと喜んでおられました。
結果だけ見れば少し悔しいですが、良しとします(^^)
おめでとうございました!
大分、潮位が下がってきた為、隣の漁港の磯に移動。
前回来た時に、気になっていた場所です。
ちょっぴり良い事をしたから、私にも良い事があるはず!と意気揚々と釣りを開始しますが、
1時間後、悲しい出来事が・・・。
釣りを開始して1時間、潮通しは抜群なのですが、アタリは全くなし。
諦めかけていたその時、ピックアップ中のエギに黒い影が迫ってきました!
デカイ・・・!
水中なのを差し引いても、2キロ半は優に超えています。
緊張する中、エギをピッチングで静かに投入、そして中層ステイへ・・・。
ガッシリと抱き込みました!
フルパワーフッキング!!
出来ませんでした(T_T)
あまりに距離が近かった為、一瞬躊躇してしまってフッキングが甘くなり、
怒涛のジェット噴射に追い合わせも入れることが出来ずにフックアウト・・・。
自分の経験不足を痛感しました。
結局アタリはこの1本のみで、余計な残業でローテのエギが1本殉職。
モヤモヤした気持ちのまま、納竿となりました。
チクショー・・・
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
前日の夜から行ってきました。
平戸に向かう前に、時間も早かったので何となく松浦に寄り道。
ぽぽ~んと3投で小さいのが3ハイ釣れ、
暫しの沈黙の後、気持ちの良いアタリがラインにでました。

エギ王Q3.5号 マイワシ
ギリギリですが、G・W以来のキロアップ。
この1ハイ以降はアタリが遠のき、諦めて平戸に移動します。
午前1時、現場到着。
午前4時前に目覚ましをセットして、仮眠を取ります・・・。
起床後、朝食をちゃっちゃと済ませ、釣り開始です。
場所は、平戸南部のとある磯場。
3週連続で通っているのですが、釣れるタイミングが段々と掴めてきました。
狙いの場所で、エギシャープ3.8号V0+で100g前後が連発。
サイズアップと底をじっくり攻める為に、重さをV1にチェンジ。
スラックジャークでネチネチやっていると、ステイ中に違和感を感じました。
フッキング!!
お、重い・・・。
が、引かない・・・?
最初、藻が絡んでいるのかと思ったのですが、浮かせてみて納得。
エギを横抱きしたアオリを、別のアオリが横抱きしてました(^_^;)
近くまで寄せると、横抱きを横抱きしていたほうが逃走。
隣でエギングされている方のほうに向かった為、投げてみるようにアドバイス。
1投目で釣られちゃってました(笑)

エギシャープ3.8号V1 赤侍レッドキング
ちなみに、横抱きを横抱き(くどい)してたアオリのサイズは、1700g。
自己記録だと喜んでおられました。
結果だけ見れば少し悔しいですが、良しとします(^^)
おめでとうございました!
大分、潮位が下がってきた為、隣の漁港の磯に移動。
前回来た時に、気になっていた場所です。
ちょっぴり良い事をしたから、私にも良い事があるはず!と意気揚々と釣りを開始しますが、
1時間後、悲しい出来事が・・・。
釣りを開始して1時間、潮通しは抜群なのですが、アタリは全くなし。
諦めかけていたその時、ピックアップ中のエギに黒い影が迫ってきました!
デカイ・・・!
水中なのを差し引いても、2キロ半は優に超えています。
緊張する中、エギをピッチングで静かに投入、そして中層ステイへ・・・。
ガッシリと抱き込みました!
フルパワーフッキング!!
出来ませんでした(T_T)
あまりに距離が近かった為、一瞬躊躇してしまってフッキングが甘くなり、
怒涛のジェット噴射に追い合わせも入れることが出来ずにフックアウト・・・。
自分の経験不足を痛感しました。
結局アタリはこの1本のみで、余計な残業でローテのエギが1本殉職。
モヤモヤした気持ちのまま、納竿となりました。
チクショー・・・
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508