2015年08月26日
久しぶりのアジング
こんばんは。
8月は全然釣りに行けていません・・・。
ネタが無いので、お盆に行ったアジングの釣果報告をしたいと思います。
現場周辺に到着は16時頃。
暗くなるまでエギングでもと思ったのですが、流石お盆休みです。
どこの波止も満員御礼。
仕方なく今まで一度もイカを釣ったことのない波止に行ってみますが、
ライン引きのアタリが1回あっただけでホゲました・・・。
気を取り直してアジングへ移行。
暗くなる前に食事を済ませ、釣り開始です。
まずは桟橋周辺からチェック。
幸先良く豆アジがアタリます。

サイズアップを狙い、深場へと移動。
1投目で20㎝くらいの良形がヒット!
しかし連発はせず、レンジを変えながらの拾い釣りです。

結局リリースを含め、10匹程で納竿としました。
久しぶりのアジングでしたが、とても楽しい釣行でした!
また修行に行きたいと思います(^^ゞ
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 弧丞 [XAK-60TZ]
リール:LUVITO103
8月は全然釣りに行けていません・・・。
ネタが無いので、お盆に行ったアジングの釣果報告をしたいと思います。
現場周辺に到着は16時頃。
暗くなるまでエギングでもと思ったのですが、流石お盆休みです。
どこの波止も満員御礼。
仕方なく今まで一度もイカを釣ったことのない波止に行ってみますが、
ライン引きのアタリが1回あっただけでホゲました・・・。
気を取り直してアジングへ移行。
暗くなる前に食事を済ませ、釣り開始です。
まずは桟橋周辺からチェック。
幸先良く豆アジがアタリます。

サイズアップを狙い、深場へと移動。
1投目で20㎝くらいの良形がヒット!
しかし連発はせず、レンジを変えながらの拾い釣りです。

結局リリースを含め、10匹程で納竿としました。
久しぶりのアジングでしたが、とても楽しい釣行でした!
また修行に行きたいと思います(^^ゞ
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 弧丞 [XAK-60TZ]
リール:LUVITO103
2015年08月01日
ケンサキの夜、邪道の夏、時々アオリ
7月29日(水) 大潮
久しぶりの徹夜エギングに行ってきました。
0時半頃に現場に到着。
今日は満月大潮。
これが春ならワクワクするのですが、今は夏真っ盛りです。
不安しかありません(笑)
開始2時間はな~んにもなし。
ケンサキイカの反応すらありません。
不安的中か・・・と考えながら貸切状態の波止場を釣り歩いていると、ようやくヒット!

早福型/邪道編V1 イエローグローグリーン
チビケンサキ、普段は邪道編で使わないスラックジャークでのヒット。
再度、同じラインを同じアクションで通してみると、ガツンと竿引きのアタリ!

早福型/邪道編V1 イエローグローグリーン
久しぶりのアオリイカ、600gくらい。
20分無反応の後、カラーをフルグローホワイトにチェンジ。
1投目でアタリがありました。

早福型/邪道編V1 フルグローホワイト
ナイスサイズの25㎝くらいのケンサキイカ。
次は40分後にライン引きのアタリ。

早福型/邪道編V1 フルグローホワイト
連発しない・・・。
満月で散っているのか、厳しい釣行が続きます。
そして次は1時間後、超ロングステイ中にモゾッとした抑え込むようなアタリが!
電撃鬼合わせ炸裂!!

早福型/邪道編V1 フルグローホワイト
久しぶりにジィジィサウンドを堪能しました。
この1杯を最後に夜が明け、仲間と合流。
デイエギングに移行しましたが、日中はサッパリでした(^_^;)
デイエギング不発の為、気分は『ボ』・・・。
今度、リベンジします!
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
久しぶりの徹夜エギングに行ってきました。
0時半頃に現場に到着。
今日は満月大潮。
これが春ならワクワクするのですが、今は夏真っ盛りです。
不安しかありません(笑)
開始2時間はな~んにもなし。
ケンサキイカの反応すらありません。
不安的中か・・・と考えながら貸切状態の波止場を釣り歩いていると、ようやくヒット!

早福型/邪道編V1 イエローグローグリーン
チビケンサキ、普段は邪道編で使わないスラックジャークでのヒット。
再度、同じラインを同じアクションで通してみると、ガツンと竿引きのアタリ!

早福型/邪道編V1 イエローグローグリーン
久しぶりのアオリイカ、600gくらい。
20分無反応の後、カラーをフルグローホワイトにチェンジ。
1投目でアタリがありました。

早福型/邪道編V1 フルグローホワイト
ナイスサイズの25㎝くらいのケンサキイカ。
次は40分後にライン引きのアタリ。

早福型/邪道編V1 フルグローホワイト
連発しない・・・。
満月で散っているのか、厳しい釣行が続きます。
そして次は1時間後、超ロングステイ中にモゾッとした抑え込むようなアタリが!
電撃鬼合わせ炸裂!!

早福型/邪道編V1 フルグローホワイト
久しぶりにジィジィサウンドを堪能しました。
この1杯を最後に夜が明け、仲間と合流。
デイエギングに移行しましたが、日中はサッパリでした(^_^;)
デイエギング不発の為、気分は『ボ』・・・。
今度、リベンジします!
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
2015年07月22日
ナイトケンサキゲーム
7月19日(日) 中潮
こんばんは。
やっと激務から解放されました・・・。
巷では夜焚きイカ釣りが最盛期を迎えています。
ということで、ケンサキイカ狙いで1ヶ月ぶりの釣行に行ってきました。
20時、現場到着。
予報通りのコンディションで安心します。
まずは普通のエギングで様子見。
すると2投目で本命ケンサキイカがヒット!

エギシャープ3.8号V1 イエローグローベースグリーン
チェイスを想定しての最後の誘いで、狙い通りのヒット。
これは群れが入っていると思い、早福型/邪道編にチェンジ。
そこから怒涛の8連続ヒット!
アタリが遠のいた後も、沈下速度やフォール姿勢を変えながらの拾い釣りで、
実釣4時間で16杯(MAX胴長25㎝)の釣果でした。

早福型/邪道編V1・V2 リアルベイトイエロー・イエローグローグリーン
イエロー系が絶好調の日でした!
夏のショアケンサキゲーム、流行っていませんがとても楽しいですよ(^^)v
また来週も行ってきます!
選り取り見取りのケンサキイカ
あなたは何番のイカを指名しますか?(笑)
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
こんばんは。
やっと激務から解放されました・・・。
巷では夜焚きイカ釣りが最盛期を迎えています。
ということで、ケンサキイカ狙いで1ヶ月ぶりの釣行に行ってきました。
20時、現場到着。
予報通りのコンディションで安心します。
まずは普通のエギングで様子見。
すると2投目で本命ケンサキイカがヒット!
エギシャープ3.8号V1 イエローグローベースグリーン
チェイスを想定しての最後の誘いで、狙い通りのヒット。
これは群れが入っていると思い、早福型/邪道編にチェンジ。
そこから怒涛の8連続ヒット!
アタリが遠のいた後も、沈下速度やフォール姿勢を変えながらの拾い釣りで、
実釣4時間で16杯(MAX胴長25㎝)の釣果でした。

早福型/邪道編V1・V2 リアルベイトイエロー・イエローグローグリーン
イエロー系が絶好調の日でした!
夏のショアケンサキゲーム、流行っていませんがとても楽しいですよ(^^)v
また来週も行ってきます!
選り取り見取りのケンサキイカ
あなたは何番のイカを指名しますか?(笑)
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
2015年07月12日
6月7・8・20日 釣行
こんばんは。
最近激務続きで帰ってからは即ダウン・・・。
更新サボっておりました、申し訳ありません。
日にちも空いてしまったので、釣果報告だけでもしたいと思います。

6月7日、甑島イカ釣り大会当日。
前日に3.6キロが上がった漁港で粘りましたが、モーニングバイトはなし・・・。
場所移動しますが、この日は風向きが最悪で竿出し出来るポイントには既に多数の先行者が・・・。
結局、このおチビさん1杯で大会は終了でした。

陸から釣れなければ、今度は船から!ということでボートエギングリベンジ。
強烈なジェット噴射でドラグを鳴らし、上がってきたのは胴長46㎝で2500gのアオリイカ!
見た目もジェット噴射も完全に3キロオーバーでしたが、かなり痩せておりました(^_^;)
この後もかなりの良形を掛けますが、そちらはお約束のフックアウト(;´Д⊂)
ボートエギング、ハマりそうです(笑)


6月8日、甑島最終日。
この日は朝から爆風&大雨でかなり厳しい条件でした。
こんな日はリアルベイトブルー!ということでほぼリアルベイトブルーオンリー。
そしてこれが大当たり!
キロアップ連発でした^^
ありがとう、甑島・・・。
また来年も行くぜ~!


6月20日、良形のケンサキイカが釣れ始めたとの情報を得て、久々の邪道エギングに行ってきました。
いきなり友人に胴長40近い良形がヒット!
テンション上がりまくりですが、私はバラシ連発(^_^;)
そんな中、大型特有のモゾッとした抑え込むようなアタリがあり、即鬼合わせ!
キビナゴに夢中で全く抵抗せず、水を含んだビニール袋を引っ張っているような感じで上がってきたのは1500gのアオリイカでした。
ドラグも全く鳴らず、こんなに引かないキロアップは初めてでした(笑)
以上、3日間の釣行結果でした!
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
最近激務続きで帰ってからは即ダウン・・・。
更新サボっておりました、申し訳ありません。
日にちも空いてしまったので、釣果報告だけでもしたいと思います。
6月7日、甑島イカ釣り大会当日。
前日に3.6キロが上がった漁港で粘りましたが、モーニングバイトはなし・・・。
場所移動しますが、この日は風向きが最悪で竿出し出来るポイントには既に多数の先行者が・・・。
結局、このおチビさん1杯で大会は終了でした。
陸から釣れなければ、今度は船から!ということでボートエギングリベンジ。
強烈なジェット噴射でドラグを鳴らし、上がってきたのは胴長46㎝で2500gのアオリイカ!
見た目もジェット噴射も完全に3キロオーバーでしたが、かなり痩せておりました(^_^;)
この後もかなりの良形を掛けますが、そちらはお約束のフックアウト(;´Д⊂)
ボートエギング、ハマりそうです(笑)
6月8日、甑島最終日。
この日は朝から爆風&大雨でかなり厳しい条件でした。
こんな日はリアルベイトブルー!ということでほぼリアルベイトブルーオンリー。
そしてこれが大当たり!
キロアップ連発でした^^
ありがとう、甑島・・・。
また来年も行くぜ~!
6月20日、良形のケンサキイカが釣れ始めたとの情報を得て、久々の邪道エギングに行ってきました。
いきなり友人に胴長40近い良形がヒット!
テンション上がりまくりですが、私はバラシ連発(^_^;)
そんな中、大型特有のモゾッとした抑え込むようなアタリがあり、即鬼合わせ!
キビナゴに夢中で全く抵抗せず、水を含んだビニール袋を引っ張っているような感じで上がってきたのは1500gのアオリイカでした。
ドラグも全く鳴らず、こんなに引かないキロアップは初めてでした(笑)
以上、3日間の釣行結果でした!
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
2015年06月13日
甑島遠征・初日
6月6日(土) 中潮
待ちに待った甑島イカ釣り大会の日。
前日22時まで仕事して、鹿児島県川内市に向けて出発しました。
アドレナリン全開、妙なテンションで運転していたのですが、
週末3連休を取る為に16時間労働が4日続いていた体は限界を迎えました。
出発して3時間、ついにダウン(笑)
フェリーは8時30分までに受付を済ませなければなりません。
到着まで残り2時間半。
寝過したらアウトなので、目覚まし4つセットして3時間休憩します。
が、寝れない・・・。
結局睡眠は1時間ちょっとくらい。
おかしを食べ、炭酸ジュースを飲み、熱唱しながら残りの距離を走ります。
途中で仲間2人と合流し、グロッキーになりながらも何とか8時前に到着しました。
チケットの受付を済ませ、半分寝ながら荷造りして出航を待ちます。
8時50分、時間通り出航。
海は荒れており、かなり揺れが激しいです。
久しぶりの乗船、席は船首部分、しかも寝不足・・・。
出航から5分、重度の船酔いになりました(笑)
甑島への感動の初上陸は、吐き気に耐えて青い顔、
しかも微妙に千鳥足でと散々なものとなりました(笑)
上陸後、大会受付を済ませてしばし宿泊先で休憩。
少し気分も落ち着いてきたところで、明日への下見を兼ねて近くの漁港に行ってきました。
有名ポイント、しかも前日に2キロオーバーが上がったらしく、すでに先行者が多数。
波止の真ん中付近が空いていたので、そこでシャクリ開始です。
開始から10分、周りのエギンガーは次々とイカを釣り上げています。
流石は離島、魚影が半端なく濃いです。
と、そこで仲間の1人にヒット!
800gのアオリゲット。
ヒット状況などを聞いていると、私にもライン引きのアタリが!
合わせてスカッ・・・。
すぐにフォローで軽くジャーク。
抱いてくれました^^

エギシャープ3.8号V1 テストカラー
500gくらいでしたが、甑島初アオリをゲット!
そして、恐れていた『ボ』を無事に回避(笑)
この後にもう1人の仲間にもヒットがあり、開始1時間程で全員安打達成!
この間、周りも相変わらず釣れています。
離島のポテンシャルを思い知りました。
仲間2人が1杯ずつ追加したところで、1人から場所移動の提案が。
『沖波止に行ってみらん?』
雑誌などでも紹介される有名な沖波止です。
沖波止に行ったことのないハイテンションの私は、二つ返事でOK!
この後に待っている地獄も知らずに・・・。
30分後、沖波止に渡してもらいました。
ですが、風向きが変わっています。
本命ポイントは向かい爆風。
3人で頑張りましたが、誰1人アタリなく・・・。
前夜祭の時間も迫っていましたので、諦めて撤収。
この事を帰りの船で船長さんと話していると、嬉しいお誘いが!
『短時間だけどティップランしてみる?』
まさかのティップランエギング初挑戦!
仲間にレクチャーしてもらい、いざ開始です。
底まで落としてシャクリ始めるのですが、潮は流れている、船も流れている、
おまけに波が少々高いとあって素人な私はなかなか着底がとれません。
実は船釣りも初体験、見よう見真似でシャクっていると早速仲間にヒット!
しかも連発^^
私にもアタリらしきものはあるのですが、しっかり抱いてくれません。
試行錯誤しているうちに
ハイテンションの魔法が解けました(爆)
重度の船酔い、再びです・・・(;´Д⊂)
船釣りするときは、船に体を預けないといけないんですね・・・。
デッキの上で一生懸命バランスを取りながら釣りしてました・・・。
私のダウンのせいで、ティップラン強制終了。
帰港しました。
そして、体調そのままで前夜祭突入。
折角の美味しい料理&お酒でしたが、殆ど飲み食いできませんでした・・・。
明日の起きる時間を決めて宿泊先に戻った後は、風呂も入らずに
そのままドボンで初日を終えました。
2日目に続く・・・。
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508
待ちに待った甑島イカ釣り大会の日。
前日22時まで仕事して、鹿児島県川内市に向けて出発しました。
アドレナリン全開、妙なテンションで運転していたのですが、
週末3連休を取る為に16時間労働が4日続いていた体は限界を迎えました。
出発して3時間、ついにダウン(笑)
フェリーは8時30分までに受付を済ませなければなりません。
到着まで残り2時間半。
寝過したらアウトなので、目覚まし4つセットして3時間休憩します。
が、寝れない・・・。
結局睡眠は1時間ちょっとくらい。
おかしを食べ、炭酸ジュースを飲み、熱唱しながら残りの距離を走ります。
途中で仲間2人と合流し、グロッキーになりながらも何とか8時前に到着しました。
チケットの受付を済ませ、半分寝ながら荷造りして出航を待ちます。
8時50分、時間通り出航。
海は荒れており、かなり揺れが激しいです。
久しぶりの乗船、席は船首部分、しかも寝不足・・・。
出航から5分、重度の船酔いになりました(笑)
甑島への感動の初上陸は、吐き気に耐えて青い顔、
しかも微妙に千鳥足でと散々なものとなりました(笑)
上陸後、大会受付を済ませてしばし宿泊先で休憩。
少し気分も落ち着いてきたところで、明日への下見を兼ねて近くの漁港に行ってきました。
有名ポイント、しかも前日に2キロオーバーが上がったらしく、すでに先行者が多数。
波止の真ん中付近が空いていたので、そこでシャクリ開始です。
開始から10分、周りのエギンガーは次々とイカを釣り上げています。
流石は離島、魚影が半端なく濃いです。
と、そこで仲間の1人にヒット!
800gのアオリゲット。
ヒット状況などを聞いていると、私にもライン引きのアタリが!
合わせてスカッ・・・。
すぐにフォローで軽くジャーク。
抱いてくれました^^
エギシャープ3.8号V1 テストカラー
500gくらいでしたが、甑島初アオリをゲット!
そして、恐れていた『ボ』を無事に回避(笑)
この後にもう1人の仲間にもヒットがあり、開始1時間程で全員安打達成!
この間、周りも相変わらず釣れています。
離島のポテンシャルを思い知りました。
仲間2人が1杯ずつ追加したところで、1人から場所移動の提案が。
『沖波止に行ってみらん?』
雑誌などでも紹介される有名な沖波止です。
沖波止に行ったことのないハイテンションの私は、二つ返事でOK!
この後に待っている地獄も知らずに・・・。
30分後、沖波止に渡してもらいました。
ですが、風向きが変わっています。
本命ポイントは向かい爆風。
3人で頑張りましたが、誰1人アタリなく・・・。
前夜祭の時間も迫っていましたので、諦めて撤収。
この事を帰りの船で船長さんと話していると、嬉しいお誘いが!
『短時間だけどティップランしてみる?』
まさかのティップランエギング初挑戦!
仲間にレクチャーしてもらい、いざ開始です。
底まで落としてシャクリ始めるのですが、潮は流れている、船も流れている、
おまけに波が少々高いとあって素人な私はなかなか着底がとれません。
実は船釣りも初体験、見よう見真似でシャクっていると早速仲間にヒット!
しかも連発^^
私にもアタリらしきものはあるのですが、しっかり抱いてくれません。
試行錯誤しているうちに
ハイテンションの魔法が解けました(爆)
重度の船酔い、再びです・・・(;´Д⊂)
船釣りするときは、船に体を預けないといけないんですね・・・。
デッキの上で一生懸命バランスを取りながら釣りしてました・・・。
私のダウンのせいで、ティップラン強制終了。
帰港しました。
そして、体調そのままで前夜祭突入。
折角の美味しい料理&お酒でしたが、殆ど飲み食いできませんでした・・・。
明日の起きる時間を決めて宿泊先に戻った後は、風呂も入らずに
そのままドボンで初日を終えました。
2日目に続く・・・。
<タックルデータ>
ロッド:X-ARMATURA 斬 83 [XAZ-83CA]
リール:イグジストハイパーカスタム2508